<< November 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    スポンサードリンク * - * * - * - * - -

    ラジオ体操

    0
      ノロウィルスとインフルエンザが流行。
      身体に気をつけなくては、と心配です。
      担当さん達とも、「今風邪をひいたら最後ですよね」と言い合ってます。
      どんな仕事も身体が資本。
      年末の祭りでは必ずと言っていいほど風邪をもらって来るので、今から体調管理に気を付けないと。
      一応、生姜系のものを取るようにしてます。
      他には…、毎日ラジオ体操第一を一人でやってます。
      五分もしないたいそうですが、まあ何にもしないよりはいいかと。
      意外と覚えてるもんで、頭の中で音楽をたどりながら身体を動かしてます。
      原稿ずっと書いてると身体動かさないので、それぐらいでも十分かなぁ、と。
      本当はちゃんとウォーキングとかすればいいんだろうけど。
      運動かぁ…。
      あ、でも母の世話には行くので、その時は一応歩いてます。
      きっとそれじゃダメなんだろうな。
      頑張ります、色々と。
      でもまあ今はラジオ体操を。

      写真は花束。
      母のところに待ってったんですがけ、綺麗だったのでついでに写真撮ってみました。

      バラ
      火崎 * 日常 * 12:41 * comments(0) * - * - -

      バームクーヘン

      0
         昨日に引き続きいただきものです。
        バームクーヘン。
        お取り寄せで、わざわざ取り寄せてから手渡ししてくださいました。
        タマゴケーキみたいにふわふわで、しっとり系。
        焼いても、レンジでチンしても、そのままでも、冷蔵庫で冷やしてもいいということで、色々ためしてみました。
        ちょっとづつ味が変わって美味しかったです。
        ちょっと焼いたのとそのままがいいかな?

        このバームクーヘン、実はケーキ以外も面白かった。
        ケーキに紅茶の茶葉と四葉のクローバーが入ってるのも面白かったのですが、何より同封してあった手紙が面白かったのです。
        ケーキを作ってるところが「執事の○準備委員会」というところで、お手紙はすっかり執事からのお手紙なのです。
        なので「お嬢様、旦那様の奥地に合えば幸いです」なんて書いてあります。
        さすが「執事○館・準備委員会」。(笑)

        写真はそのバームクーヘンと、オマケ。
        銀色の袋が紅茶の茶葉で、下にあるのがお手紙。
        そして四葉のクローバー。

        バームクーヘンバームクーヘンの付録
        火崎 * 食べ物 * 20:54 * comments(0) * - * - -

        お茶は何でも好き

        0
           先日、お友達から紅茶のマシンをプレゼントしていただきました。
          テレビで宣伝してるアレです。
          実は、我が家には紅茶サーバーの機械があるのですが、御手入れが面倒なので、いつの間にか使わなくなっていたのです。
          普通にポットで入れた方が早い、と。
          それに、某コンビニで売ってるポーションタイプのドリンクがイマイチだったので、やっぱりポットの方がいいかな、と。
          なのでいただいた時も、正直どんなのかなぁと思っていたのですが…。
          よかったです。
          御手入れも簡単だし、カートリッジ式で入れるのも簡単。
          活性炭の浄水ができるので、水道水でOK。
          お茶の味も、思っていたより全然しっかりとしていて、フレーバーも美味しかったです。
          なので、届いたその日に三種類飲んで、すっかり自分でもカートリッジを買い足す気に。
          カートリッジの種類も豊富ですし、これからまだフレーバーが増えるらしく、楽しみです。
          心から、ありがとうございます、でした。

          写真はそのマシンとカートリッジの詰め合わせ。

          紅茶紅茶
          火崎 * 日常 * 02:25 * comments(0) * - * - -

          覚えてますか…?

          0
             来月、徳間書店キャラ文庫から「ラストコール」が出ます。

            雑誌掲載されたのが八年ぐらい前かな…? 文庫用の書き下ろしを書いたのも随分前…。
            大人の事情で延びてましたが、出るんですよ。
            今回出すにあたって色々改稿しました。
            何せ、作中にポケベルが出てましたから…。(笑)
            もう何人もの担当さんの手を経て、それでもちゃんと申し送りしてくれて、やっと出ることになった本です。
            何か感慨ひとしおですね。
            「出します」と言い続けてくれた担当さん達に感謝です。
            よろしかったら、お手に取ってくださいませ。

            写真はクリスマスリース。
            ちょっとヨーロッパの市場っぽいでしょ?

            クリスマス
            火崎 * お知らせ * 00:03 * comments(0) * - * - -

            卵再び

            0
               卵の話を再び。
              目玉焼きもそうなんですが、卵焼きも皆こだわりがあるみたいです。
              火崎は卵焼きというと甘いやつです。
              しょっぱいのは御出しで味付けしてある出し巻き、卵焼きは甘い、と思ってました。
              ところが、とある男友達の家で、卵しかないけど何かおつまみ作ってと言われて卵焼きをつくったところ「ああ、甘いのかぁ」と言われ、初めて卵焼き「しょっぱい派」「甘い派」があると知りました。
              皆様はどちらでしょう?
              しょっぱいのも、甘いのも好きだけど、卵焼きと言ったら…。
              この他にも、卵掛け御飯の生卵、カラザと言われるあの白いヤツを取る派かそのまま混ぜる派かっていうのもありますよね?
              更にゆで卵は固ゆでか半熟か。
              ちなみに、生卵はカラザがなくなまで混ぜる派で、ゆで卵はちょっぴり半熟が残ってる固ゆで派です。

              卵って、誰でも食べるものだし、日本全国にある食べ物なので、地域や年代の違う人と話をする時、会話の入り口にするにはいいですよね。
              お弁当とか食べながら「そういえば…」って。
              家族の中とかでも特に語り合うことがないので、これと言った話題がない時に使うのいいかも。
              熱中すると危険だけど…。

              写真は花。
              造花です。
              色が卵色ーって強引か。(笑)

              花
              火崎 * 食べ物 * 23:38 * comments(0) * - * - -

              目玉焼き

              0
                卵って、シンプルなだけに食べ方が別れると思いません?
                特に目玉焼き。
                皆様は目玉焼きに何をかけて食べますか?
                塩、ケチャップ、ソース、マヨネーズ、醤油。
                大抵は塩かな。
                友人に砂糖って人もいたし、今だと食べるラー油とか?
                でも火崎は醤油です。
                半熟の黄身の真ん中に穴を開けて、そこへ醤油を流し込む。
                そして黄身と醤油のソースを作って、それで食べる。
                ただ、旅行に行くと、洋食の朝食に目玉焼きが出ても醤油が一緒に出てくることはない。
                なのでいつも「すみません、醤油ください」と一々言わなくてはならないのが面倒。
                いっそ自分で持ち歩こうかと思ったくらいです。
                まあ、言えばくれるのでそこまではしてませんが…。

                目玉焼きは、焼き方も様々ですよね。
                火崎のベストは、白身にどろどろしたところが完全になくなってて、でも黄身は液状の半熟。
                綺麗に作るのは難しいですが、フライパンである程度焼いたら、少量の水を入れてフタして蒸し焼きにすれば大丈夫。
                却って、黄身を破かずに焦がさずに両面焼くターンオーバーのが難しい?
                で、そうして焼いたのを、さっき言ったように醤油で味を付け、これをトーストの上に丸々載せるのが好きです。
                卵と醤油はベストマッチな食品だと思います。
                最後に皿に残った黄身もパンで脱ぐって食べたいです。

                写真はクリスマスツリー。
                内容とは関係ないけど、時節柄。

                クリスマス
                火崎 * 食べ物 * 18:17 * comments(0) * - * - -

                真夜中でも…

                0
                  真夜中だけやっている喫茶店。
                  ちょっと素敵な響きでしょう?
                  でも本当にそんなお店があるんです。
                  いつも通る時はお店が閉まってて、どんなお店かなぁと思ってたんですが、入ってきました。
                  狭い店内には本が満載。
                  壁には売り物らしいイラストが飾ってあって、ノートとか売ってて…。
                  ああ、このまま設定として使いたいっ!
                  真夜中だけ開く喫茶店にふらりと訪れる謎の客。
                  店をやってる人も謎で、その二人が…、なんて話。
                  思い悩んで夜中に歩いてる時に見つけた店で出会った二人とか、追われてて逃げ込んだら喫茶店だったとか、酔っぱらって入ったけどどこだったか忘れてその店を探すとか。
                  もの凄く妄想をかきたてられました。
                  いつかそんな話を書いたら、ここがモデルと思ってください。
                  この店がどうして夜中だけやってるのかは不明。
                  どうして四国の名菓がお菓子として提供されてるかも不明。
                  これがお店の写真です。
                  味があるでしょう?
                  一緒に行った友人は、「こ綺麗に撮れすぎ」と行ってました。(笑)

                  喫茶店
                  火崎 * 日常 * 02:13 * comments(0) * - * - -

                  炬燵

                  0
                    コタツ、買いたいです。
                    悪魔の道具ですよね。
                    そこから動かないでも何でもできる、魔法陣のようなスペースです。
                    食事もそこで食べられる、仕事もできる。
                    冬の着替えは一旦コタツに突っ込んでおけばぬくぬく、横になれば寝床に。
                    コタツ一つあれば、数人が泊まりにきても、みんで放射状に寝れば大丈夫。
                    友人達がいる時にこっそり合図を送りたいなら中でちょっと足を蹴れば誰にも気づかれません。
                    コタツがあれば、それだけで温まるので大分他の暖房器具を削除できて省エネにも。
                    冷めて欲しくない料理を入れておくことも。
                    BL的アイテムとしても、あんな風にもこんな風にも使えるでしょう。
                    ああ、素晴らしきかなこの魔法の道具。
                    ただ、絶対コタツがあると堕落してゆく気が…。
                    仕事してちょっと疲れたと仰向けに倒れたら、絶対寝るよね。
                    ダイニングに置いたら、御飯食べた後、絶対腰が重くなってだらだらするよね。
                    でも欲しいなぁ、コタツ。
                    今は一人用のコタツもあるし、考えます。

                    魔法陣と書いたけど、先にコタツに入った者はまだ入ってない者を使役できる魔法が使える、と思いません?
                    「あ、ついでにみかん持ってきて」
                    とかね。

                    写真は七輪。
                    歩いていたら、ある店の前で゛見つけて、懐かしいなぁと表撮りました。
                    多分、ホルモン焼き屋だと思う。

                    七輪
                    火崎 * - * 11:41 * comments(0) * - * - -

                    痩せたい気持ちはあるけれど…

                    0
                       岬くんと二人、そろそろ体格が危険地帯に入ったと反省。
                      健康のためにも痩せろ、とお互いに忠告。
                      若い頃は簡単に五キロ十キロ痩せられたのに、今は一キロ減らすのも大変です。
                      かといって、真面目にダイエットを考えても、仕事で修羅場に入ってしまえば元の木阿弥…。
                      でも本当にやばいので、何か考えます。
                      歩くのがいいというので、散歩からかな。
                      …といいながら散歩に出れば喫茶店に入ってしまう人なので、なかなか難しいかも。

                      学生時代、友人が突然「痩せる!」と断言して、こんにゃくだけのお弁当持ってきて、本当に夏休みだけで七キロぐらい痩せてたことがあったなぁ。
                      彼女はお母様が栄養士だったそうで、ちゃんとコントロールして痩せたそうです。
                      こういう話題は、永遠の課題だよね。
                      ま、取りあえず、海藻、キノコ、コンニャクをメインにして炭水化物を控えるのが近道なんだろうな…。

                      でも写真はパンケーキ…。

                      パンケーキ
                      火崎 * 日常 * 17:35 * comments(0) * - * - -

                      読書の秋

                      0
                         クリスマスだ、とか言っても今はまだ秋なんですよね…。
                        紅葉も見てない気がするのに、歩いていたら枯葉が足下を…。

                        マンガを買ってて続き物だと、時々真ん中を買いのがしたりしませんか?
                        一年に一冊づつしか続刊が出ないのだと、はっと気づいたら一冊抜けてる…。
                        すぐに気づけばいいんだけど、二巻が抜けてたことを、四巻買う時に気づいたりすると、もうその二巻は売切れてたりして、大変です。
                        メジャーな本じゃないと、古本屋にも入ってこないし。
                        ちゃんとこまめにチェックしておかないとね。
                        小説の方は、全巻買ったと思ってると、気づかないうちに続編が出てることもあるので、こっちも気をつけないと。

                        秋の気配を感じる前に冬が来てるので、昨日敷パッド買いました。
                        アルミ入りとかいう温かいのです。
                        さっき敷いたので、今夜からは温かく寝られるでしょう。
                        寒くなってきたので、風邪に気をつけないと。
                        皆様もお身体に気を付けて。

                        秋の気配
                        火崎 * 日常 * 11:01 * comments(0) * - * - -
                        このページの先頭へ